検索


蝗祭
本日は蝗祭(うんかさい)が斎行されました。 蝗祭御神札 蝗とはイナゴのことで、夏から秋にかけておこる蝗害から作物を守り、田畑が台風などの水害に合わないように願う神事です。 本来は神事の際に奉納した御幣(竹に御神札を飾ったもの)を各町内の田畑に掲げ、豊作を願っていましたが、田...


御田植祭並びに熱田祭
御田植祭並びに熱田祭が斎行されました。秋の実りを祈念致します。


御田植祭
本日は御田植祭が斎行されました。 御田植祭はその名の通り田植えに纏わる神事で、田植えが無事に行われ、今年が豊作になる様にと願う神事です。この早苗を御饌田に植えて、出来た稲穂は秋の御祭に供えられます。 本来、田んぼは単に米を作るだけではなく、夏場の気温上昇の抑制や多雨時には洪...