top of page

新年初祈祷についてのご案内
新年の御神札・御守・縁起物等は12月1日より社務所にて頒布しております。
数に限りのある物もございますので、ご希望の方は年内に受けて頂く事をお勧めいたします。
新年にあたり初祈祷を9:30から15:00の間で受け賜わります。
※1月1日は神事の為、お受けすることができません。
①御祈祷は1月2日から受け賜わります。
②ご予約の方を優先とします。(当日社頭での受付はお待ち頂く事もございます)
③新型コロナウイルス感染拡大防止のために、1回の御祈祷につき最大で3組までとさせて頂きます。
④マスクは着用のままでご参列ください。上着は着用のままで結構です。
⑤37.5℃以上の高熱や体調不良の方のご参列はご遠慮くださいませ。
⑥当日の受付は階段上左手の授与所にて行います。
⑦成人の日以降はすべて予約制とさせて頂きます。
⑧お電話に出られないこともございます。その際は恐れ入りますがメッセージを残して頂くか、メールにて
お問い合わせくださいませ。
0568-32-0012 (電話受付:9時から16時)

●企業・団体・事業者様
新年初祈祷
社運隆昌・商売繁盛・工事安全・交通安全・社員健康・除災招福・事業繁栄など
新年にあたり初祈祷をご予約制にてお受け賜わり致します。
初穂料
¥20,000~
【白山木神礼・熊手中・撤饌等付】
¥30,000
【白山木神礼・熊手大・絵馬、撤饌等付】
●個人新年初祈祷
家内安全・身体健康・夫婦円満・良縁祈願・開運招福・合格祈願・心願成就・成人祝い・厄除厄祓など
当日社頭でも受け賜わりますが、ご予約の方を優先とさせて頂きますので、状況によってはお待ち頂く事やお断りさせて頂く可能性もございますので、出来れば事前にご連絡のうえでお越し下さいませ。
初穂料 ¥5,000~
【ご祈祷神符・お守り・撤饌付】
bottom of page