新嘗祭
- 白山神社

- 1 日前
- 読了時間: 1分
昨日11月23日(日)に新嘗祭を無事に斎行いたしました。
この神事は秋の収穫に感謝するお祭で、いわゆる収穫祭とも言える神事です。
お米の価格が高騰してはおりますが、それでも主食となるお米は日本人には無くてはならないものですし、米をはじめとして、野菜や果物など、すべての作物が育つには、農家の方々の苦労はもちろんのこと、陽の恵みがあり、水の恵みがあり、すべての自然の恵みがあるからこそ育ち、実りの秋を迎える事となります。
自然への感謝の気持ちは忘れないようにしたいものです。
七五三のご祈祷は12月以降も受け付けております。ご希望の方はお電話・メールにてお申込みください。開所日であれば当日のお申し込みも受け付けております。 ⇒七五三のお申込み
【価格改定のご案内】
本年12月1日より御神札・御守の価格を改定させて戴きます。
なお、例年町内会を通してお配りしている分に関してはお申込み・お渡しの時期を問わず、本年は旧価格にて頒布させて戴きます。

次回神事
12月16日(火) 18時 秋葉祭
神事は拝殿北側の秋葉社前にて行います。
どなた様もご参列戴くことが出来ますので、ご希望の方は5分前までに授与所前へお越しくださいませ。









































コメント