top of page

秋葉さま

12月16日には火の神様である火具都智神(かぐつちのかみ)をお祀りした秋葉社の神事である秋葉祭が斎行されました。火具都智神は火を司る神様であり、私たちの暮らしを豊かにしてくれる火に対しての感謝と共に、火災などの火による災いが無い様にと願う神事です。

今ではライターなどで簡単に火をつけられますが、昔は火起こし器や火打石を使ったりと火起こしには苦労していました。

まいぎり式火起こし器

大神様より火を戴き、かがり火を灯したら、町内の皆様の安全を願い神事は始まりました。

今年も残り二週間ほどとなりましたが、皆様が良き新年を迎えられますことをお祈り申し上げます。

なお、12月25日(月)は年内最後の青空市の開催日となっておりますので、お時間のございます方は是非ともお越しくださいませ。また、新年の御神札をまだお持ちでない方は社務所にてご用意致しております。

次回神事

12月29日(金)大祓式

Comments


おすすめの投稿
最近の投稿
過去の投稿
タグで検索
フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
和合と縁結びのお社
白山神社はくさんじんじゃ

〒486-0955  

愛知県春日井市二子町2丁目11番地の3

(駐車場は二子山公園北側境内地にございます)

電話 : ​0568-32-0012 (9時から16時まで)

お電話が繋がらない場合は伝言を残して頂くか

メールにて​お問い合わせくださいませ。

E‐mail : hakusanjinja.ajiyoshi@gmail.com

駐車場地図.jpg
  • Facebook Social Icon
bottom of page