top of page

御鍬祭(おくわさい)

灼熱の様な暑さも徐々に和らいで、近頃、朝晩には涼しささえ覚えるようにもなってきました。天気予報では先週より雨とのことで心配をしておりましたが、本日は無事に御鍬祭の神事を斎行することが出来ました。​

提灯奉納

御神楽奉納

御鍬祭は伊勢神宮外宮である豊受大神をお祀りした御鍬社の神事で、衣食住に関するすべてを司り、五穀豊穣や豊かな生活、商工業の繁栄を願うお祭りです。​10月には秋の恵みのなかで大祭が斎行され、皆様の暮らしも豊かになる様にと祈念させて頂きました。

​茹だるような暑さから暫し解放されたなかでの神事はおかげさまを持ちまして無事に斎行することが出来ました。

夏休みも残りわずかとなってきましたが、明日25日(日)は青空五の市が開催されますので、お時間のございます方はご来訪くださいませ。


Comments


おすすめの投稿
最近の投稿
過去の投稿
タグで検索
フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
和合と縁結びのお社
白山神社はくさんじんじゃ

〒486-0955  

愛知県春日井市二子町2丁目11番地の3

(駐車場は二子山公園北側境内地にございます)

電話 : ​0568-32-0012 (9時から16時まで)

お電話が繋がらない場合は伝言を残して頂くか

メールにて​お問い合わせくださいませ。

E‐mail : hakusanjinja.ajiyoshi@gmail.com

駐車場地図.jpg
  • Facebook Social Icon
bottom of page