ふるさと春日井のまちづくり
下記講演会が11月3日(日)に開催されるそうです。 味美の歴史を知る良い機会かと思いますので、お時間にご都合のつく方はご参加してみては如何でしょうか? 日時:11月3日(日) 午後1時30分から4時 場所:市民活動センター(春日井市春見町3番地 0568-56-1943) テーマ:「ふるさと春日井のまちづくり」-上街道と味美の成立- 講師:岩田鎮人氏(生涯学習講座講師) 事前のお申込みが必要です。 ここをクリック 詳しくは添付資料(ここをクリック)をご覧くださいませ。


伊勢祭
本日の伊勢祭もおかげさまで無事に斎行されました。 伊勢祭は本殿南社の神明社の神事で、天照大御神をお祀りしております。 皆様もご存知の通り太陽の神であり、すべての命を育む神であり、伊勢の内宮の御分霊として当白山神社にもお祀りされております。 古くより広大な御神徳を太陽の光になぞらえて信仰されており、神事においては地域の皆様の弥栄と平安を祈念させて頂きました。 次回神事 11月23日(土/祝) 新嘗祭 10:00 本殿にて なお、一般列席者は拝殿にての列拝となります。


秋季例大祭
10月13日には秋季例大祭前夜祭、14日には秋季例大祭が無事に斎行されました。 週間天気予報では台風が近づき、祭元の皆様を中心に大変気をもみながらの準備ではございましたが、おかげ様をもちまして大きな問題もなく滞ることなく無事に斎行されましたこと感謝申し上げます。 例祭当日は生憎小雨が降ったり止んだりで、渡御神事が斎行できるのかと直前まで準備確認に追われることとはなりましたが、本殿神事は無事に斎行され、御旅所での神事は社務所内祈祷殿へ変更となったものの、無事に渡御行列も行うことが出来ましたことは皆様のお力添えのお蔭と重ねて御礼申し上げます。 この神事を持ちまして祭元は中野町から中新町へと引き継がれることとなります。この一年祭元としてご尽力頂きました中野町の皆様、この一年間ありがとうございました。そして新たに祭元となります中新町の皆様、これから一年間よろしくお願い致します。 当白山神社においては台風による被害は無く、周辺地域においても大きな被災は無かったようではありますが、関東地方を中心に各地域においては被災された方も多く、今も生活に苦慮されている方