top of page

弁天祭

本日は暖かな陽射しの中で青空五の市(朝市)が開催されていましたが、子供の日と言うこともあり、大勢のお子様もお越しになられていました。普段からお子様たちは境内にある池の鯉に興味を持って、池の中を覗きこむ子も多いのですが、暖かくなってきてからは池の鯉も活発になってきた様で「今まで何処に隠れていたのか?」と思うくらいに沢山の鯉が元気に泳ぎ回っています。鯉に餌やりをしたいという方はお気軽に社務所までお声掛け下さいませ。

そして今夜は、そのこいの池にある厳島社で弁天祭が斎行されました。

弁天祭はこいの池に浮かぶ小島(厳島)にある厳島社の祭礼で、安芸の宮島・厳島神社のご分霊であり、市杵島比売命をお祀りしています。

市杵島比売命は別名・弁才天とも言われ、七福神の一神である弁天様と同一とされています。御神徳は容姿端麗・愛嬌授与で、天孫瓊瓊杵尊の教育係でもあったことから、子供の守護神としての側面も持ち、特に女性やお子様からの信仰が篤い様です。

お子様たちは将来を担う大切な存在であり、日本の国にとって宝と言えます。

白山神社が地域の子供たち、また立ち寄る方々にとって憩いの場であり、遊びの場であり、身近で慣れ親しんだ場所であり続けることも必要であると考えます。

コメント


おすすめの投稿
最近の投稿
過去の投稿
タグで検索
フォローしてください
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
和合と縁結びのお社
白山神社はくさんじんじゃ

〒486-0955  

愛知県春日井市二子町2丁目11番地の3

(駐車場は二子山公園北側境内地にございます)

電話 : ​0568-32-0012 (9時から16時まで)

お電話が繋がらない場合は伝言を残して頂くか

メールにて​お問い合わせくださいませ。

E‐mail : hakusanjinja.ajiyoshi@gmail.com

駐車場地図.jpg
  • Facebook Social Icon
bottom of page